はじめに
ロサンゼルスの伝説的ブリーダー Wizard Trees が生み出した注目の新世代ストレイン Tea Time(ティー・タイム)。
2024〜2025年にかけてアメリカ西海岸を中心に流通が拡大し、Zkittlez と RS11 の遺伝を持つ ハイブリッド・ストレイン として評価を高めています。
本稿では、SeedFinder・GrowDiaries・MPX・HighThailand・複数のディスペンサリー公式情報 を基に、Tea Time の確定データのみを整理・解説します。
基本情報(Verified Data)
- ブリーダー: Wizard Trees(U.S.A.)
- 遺伝構成: Zkittlez × RS11(SeedFinder, GrowDiaries)
- タイプ: ハイブリッド(ややインディカ寄り)
- THC: 約21〜29%(複数ディスペンサリーテストより)
- CBD: 0.1%以下
- テルペン総量: 約1.1〜1.3%(MPX NJデータ)
- 主要テルペン: β-カリオフィレン, リモネン, リナロール
- 開花期間: 約8〜9週間(SeedFinder)
- 主な流通地域: アメリカ(カリフォルニア州・ニュージャージー州など)
香りと風味(Aroma & Flavor)
Tea Time は “Z” 系統らしい甘い柑橘香に、RS11 由来のスムーズなハーブティートーンを重ねた奥深いアロマが特徴。
レビューおよび複数の販売サイトでは、以下のような表現が共通しています。
- 「柑橘ブロッサムとキャンディの甘み、軽いアールグレイのような余韻」(Rolling Releaf)
- 「candy mouth coat reminiscent of citrus blossoms and earl grey tea」(Apothotherapeutics)
- 「earthy yet smooth, with a faint tea-like note」(Redditレビュー)
全体的に、Zkittlez のトロピカルな甘み × RS11 の落ち着いたティーフローラルという対比がはっきり出ています。 燃焼時には柑橘とスパイスが立ち上がり、後味はクリーンで軽快なキャンディ風。
効果(Effects)
実際の利用者レビュー(GrowDiaries・HighThailand・Redditなど)を総合すると、効果は次のような流れを示します。
- 序盤: 頭がスッと冴えるような軽い高揚感。集中や創造性を刺激。
- 中盤: 穏やかで明るいハイが持続し、会話や作業に適した感覚。
- 終盤: 徐々にボディリラックスへ移行。深呼吸するような穏やかさ。
MPX NJの説明では「昼間のリラックスタイムに適したスーパーポテント・ハイブリッド」とされ、HighThailandのレビューでも「early energy → deep relaxation」といった体験が報告されています。
つまり、日中〜夕方の“チルモード”に最適なストレインといえます。
外観(Appearance)
明るいグリーンのバッズに、オレンジピストルと紫のアクセントが混ざる美しい配色。 トリコーム量が豊富で、光の角度によって樹脂がガラス状に輝きます。 RS11の遺伝を強く引くため、樹脂感が非常に強いのが特徴的です。
栽培情報(Growing Info)
- 開花期間: 約8〜9週間
- 収量: 中〜高
- 推奨環境: 室内(湿度45〜55%、安定した温度管理)
- 難易度: 中級者〜上級者向け
花期後半にはテルペン生成が一気に進むため、香り対策を含めた空調管理がポイント。 適切な環境下では、極めてクリスタルな仕上がりになります。
まとめ
Tea Time は、Wizard Trees の系譜を継ぐ洗練されたハイブリッド。
派手さよりも、上品で深みのある香味と精神的な落ち着きを重視したストレインです。
Zkittlez系の甘みを持ちながら、アーシーでティーライクな後味が印象的。 まさに名前の通り、午後の穏やかなひとときに寄り添う一杯の紅茶のような存在です。
tea time strain
, wizard trees tea time
, rs11 cross strain
, z lineage hybrid
, tea time cannabis review
⚠️ 日本国内における法的注意
本記事は海外で合法的に販売・使用されているカンナビス品種に関する情報提供を目的としています。 日本国内においては、大麻草(THC含有部位)の所持・栽培・使用・譲渡・輸入は大麻取締法により厳重に禁止されています。
本記事は教育的・文化的な情報紹介であり、国内での実践・使用・栽培等を推奨するものではありません。